The Kelownean Pavillion

当ブログではカナダにあるケロウナという町やブリティッシュ・コロンビア大学オカナガンキャンパス(UBCO)についての情報をまとめています。

【息抜編】UBCOにおけるイベント紹介

どうもみなさん、BenignKnaveです。

 

今回は前回に続いてUBCO(ブリティッシュ・コロンビア大学オカナガンキャンパス)について綴っていきます。今回はキャンパスで行われている様々なイベントをご紹介したいと思います。

 

UBCOについてまだよくわからないという方はこちらをどうぞ!

benignknave.hatenablog.com

 

それでは参りましょう!

 

 

①新歓イベントウィーク Jump Start

まずは留学生が一番最初に経験するイベントJump Startです。これは簡単に言えば1週間かけてUBCOやオカナガンのことを学び、また要所要所でフィールドトリップやパーティなどを行う濃密なウィークのことです。

はっきり言います。この1週間が学生生活の中で一番充実した1週間になる可能性があります。それくらい楽しいです。この機会に友達をたくさん作ってしまうと後が楽になります。僕はこの期間で作った友達と最後までつるんでいました。学生生活が忙しくなるとなかなか友達を作る機会がなくなるので、知り合いは最初の方に増やしておきましょう!

ちなみにこのイベントは強制ではなく参加は自由なのですが、絶対に参加しましょう。お金はかかりますが、破格の安さです。確か留学生は1週間の食費、イベント費、寮費当全て込みで130ドルほどでした。カナダ人はもっと高いです笑。

 

このイベントの具体的な内容については次回の記事でしっかり解説する予定ですので、今回は詳細は省きます。

 

f:id:BenignKnave:20190428174041j:plain

こんな感じのBBQパーティを含むイベントが1週間朝から晩まで盛りだくさんです。乞うご期待!

 

【追記】

Jump Startの記事を投稿しました!ぜひご覧ください。

benignknave.hatenablog.com

 

②大盛り上がりのナイトクラブ系イベント White T-Shirt Party, Frosh & Recess

これらはキャンパスのThe Commonsと呼ばれるフィールドに特設会場を設置して行う大規模ナイトクラブ系イベントです。これらのイベントが近づくとチケットが売られ始め、ポスターがキャンパス中に張り巡られます。友達との会話は"Yo, you going to the party this Friday?(おっす、お前金曜のパーティ行くか?)" "Yeah absolutely bro!(当然行くだろ!)"というものが定番になってきます笑。しかし、チケットはとても高く時間が経つにつれてさらに値上がりします。行くか行かないかは早めに決めましょう。ちなみに一人で行くとまあまあ寂しいので、友達と行きましょう!

 

それでは詳細を少し見ていきましょう。

 

White T-Shirt Party

f:id:BenignKnave:20190428175018j:plain

これは世にも奇妙なWhite T-Shirt Partyの様子です。内容はあらかじめ配られる白いTシャツを着て行き、お互いの服に黒い油性ペンでサインしあうというものです。意味不明ですが楽しいです笑。

 

会場には DJが呼ばれ、お祭り騒ぎです。うるさすぎて喋りたくても喋れません。喋りたいのであれば会場奥の飲み物を配っているスペースか外に出ることをお勧めします。飲み物配布所には飲み物以外にもMr. Freezeと呼ばれるチューペットのようなものが配られています。無料でしかも結構美味しいので1本もらってみましょう!

 

f:id:BenignKnave:20180619154822j:plain

イベント終了後はTシャツがサインだらけになります!

 

Frosh & Recess

f:id:BenignKnave:20190428175916j:plain

画像出典:https://www.kelownanow.com/watercooler/news/news/UBCO/UBCO_Frosh_announces_2018_artist_lineup/

FroshとRecessは特に何のコンセプトもないのですが、時期的にみんな学校に慣れてきた時に行われるので、毎年破天荒な盛り上がり方を見せます。会場周辺では酔いすぎて歩けずに友達に支えられながら歩く自称酒豪の方々も多数出現します。1回殴り合いの喧嘩も見ました。普通にしていれば大丈夫ですが、めんどくさい現場には近寄らないようにしましょう笑。警備員はたくさんいるのでセキュリティは大丈夫です。

 

③ハロウィン関連の面白イベント Fright Night, Haunted House 

f:id:BenignKnave:20190428180847j:plain

10月の後半になるとキャンパス全体がハロウィンムードに包まれます。キャンパスの食堂の店員さんもちょっとした仮装をします。上の写真はその中で行われる最大イベントFright Nightです。これは基本的に上のナイトクラブ系とほとんど同じなのですが、全員仮装で行きます。中には全身タイツや海パンいっちょといったレアな仮装も見られますので、行く価値はありますよ!このイベントはおそらくキャンパスで行われるイベントの中でも最大級で、駐車場に特設テントが設置されます。

 

また同じ時期にHaunted Houseと呼ばれるイベントも行われます。これは文字通りお化け屋敷なのですが、校舎をお化け屋敷風に飾り付け、生徒がお化け役をやるなかなかガチの仕様です。

f:id:BenignKnave:20190428181640j:plain

画像出典:https://www.kelownanow.com/watercooler/news/news/Kelowna/Student_organization_hosts_annual_Haunted_House/

こちらがポスターです。中の様子はお見せできませんが、かなりお勧めできます!Fright Nightのような大騒ぎ系パーティがあまり好きではない方にはうってつけです。一人で行っても全然楽しめますが、やはり友達がいた方が楽しさは倍増するでしょう。ちなみにFright Nightと同じ時期に行われるので、Fright Night用に仮装した格好で行くこともできるのですが、お化け屋敷でそれをやるともはやどっちがお化けかわからなくなるという現象も起こります笑。

 

④クラブ、同好会開催のイベント各種

UBCOを含むおそらく北米の大学はほとんどそうだと思うのですが、クラブは基本的に所属するものというよりもイベントに行くものといった意味合いが強いです。なので、「最近クラブ行ってないからハブられていないかなぁ」といった悩みも起きにくいです。

 

それでは少し実際にあるイベントを覗いてみましょう。

 

f:id:BenignKnave:20190428182631j:plain

こちらはインド文化同好会主催の音楽イベントです。インド人たちが練習に練習を重ねたダンスを披露します。

f:id:BenignKnave:20190428182826j:plain

続いてはハンモッククラブ主催のハンモックイベントです。近くの山へ出かけて行きハンモックをかけてリラックスするという内容の何ともお気楽イベントです笑。

 

f:id:BenignKnave:20190428183134j:plain

今度は中世クラブの公開練習です。一体なんだこれはと思われるかもしれませんが、このクラブでは中世ヨーロッパの騎士になりきって剣と盾を使って試合をします。このクラブは結構人気なので、友達もたくさんできますよ!

 

不定期開催の珍イベント

他にもまだまだイベントはあります!今回は僕の留学中に行われた珍イベントを2つご紹介します

 

まずはこちらをご覧ください。

f:id:BenignKnave:20190428183535j:plain

この方をみなさんはご存じでしょうか?そうです、カナダの首相ジャスティン・トルドーです!彼はUBCの卒業生だったので、UBCOにも挨拶をしに来てくれました。ちなみに当日はカナダ議会や政治に関する質問を受け付けていて、カナダ政治の今後の展望についてよく学ぶことができました。

 

続いてはこちらです。

f:id:BenignKnave:20190428183838j:plain

古着市ですね。いらなくなった服や雑貨などをここに持って来て、他の人が持って来た好きな古着と交換することができます。かなり年の後半に行われるのでスーツケースに入りきらなそうな服やいらない服はすべてここに出してしまいましょう!

 

 

いかがでしたか?以上でイベントの紹介は幕を閉じるわけですが、お気に入りのイベントは見つかりましたか?UBCOでは様々なイベントが毎日行われています。ですが、参加するもしないも全て自分次第です。黙っていては何も経験することができません。積極性を忘れずに様々なイベントに足を運んでみてください!

 

 

当サイトではUBCO以外にもケロウナやカナダ英語など様々なものをご紹介しています。右のカテゴリーからお好きな記事をお探しください!

おすすめ記事↓

benignknave.hatenablog.com

 

 

それでは次の記事でお会いしましょう!

ではでは〜